ミニチュアねぎの作り方

ねぎの作り方

こんにちは、ミニコです。

今回はミニチュアねぎの作り方を説明させていただきます。

使用したもの

  1. 素材
    • 針金(太さ0.28mm)
  2. 粘土
    • グレイス(樹脂風粘土)
  3. 着色&着彩&コーティング関連
    • アクリル絵の具(白、緑、黄緑、黄土)
  4. 工具
    • ニッパー
    • アートナイフ(平刃)
  5. その他道具
    • ラップ
    • 爪楊枝
    • チャック袋
    • クリップ

まず、上記の材料、道具をお手元にご用意ください。

STEP1 粘土の準備

STEP1 粘土の準備1

グレイス(樹脂風粘土)アクリル絵の具(白)を爪楊枝で取り、混ぜていきます。

STEP1 粘土の準備2

混ぜた粘土は三等分にし、チャック袋にそれぞれ入れます。

STEP1 粘土の準備3

一つはそのままの色で、もう二つはさらに着色していきます。アクリル絵の具(黄緑、黄土)を混ぜたもの、アクリル絵の具(黄緑、黄土、黄緑)を混ぜたものを用意します。

STEP1 粘土の準備4

それぞれの袋に水を入れ、よく混ぜます。だいたい粘土と同量の水を入れるといいと思います。

STEP2 成形する

STEP2 成形する1

針金(太さ0.28mm)をニッパーで3本カットします。

STEP2 成形する2

クリップで針金を固定します。

STEP2 成形する3

先ほど準備しておいた粘土を取り出し、袋に針金を入れて、粘土を均一に付着する様にします。粘土がつきすぎた時は爪楊枝で取ります。全て付着させたらしっかり乾燥させます。

STEP3 加工する

STEP3 加工する1

乾燥したら粘土を針金から取り外していきます。指で針金を抑えて、もう片方の手の指は粘土をおさえて引っ張ります。

※強く引っ張ると千切れるので優しく引っ張ります
STEP3 加工する2

3本とも取り外したら、アートナイフ(平刃)でカットして完成です。

ミニチュアねぎの完成

ミニチュアフードねぎの完成

今回はネギを作ってみました。ねぎはカットする部分によって色合いが変わるので、色の違う3種類の粘土で作りました。作りたいサイズに合わせて針金の太さを変えたりしてもいいですね。
うどんや蕎麦、お味噌汁や納豆などのミニチュアフードを作る際に使えそうです。

minicoのミニチュア

人気の記事

About Me

minico(ミニコ)

1/12サイズのミニチュアをメインに制作しています。「ミニチュアで見る人をニコっとさせたい」ブランド名のminicoはそんな思いから名付けました。
少しでも皆様にミニチュアの魅力がお伝えできればと思います。

お問い合せはこちら