スポンジ

スポンジ

こんにちは、ミニコです。
今回はミニチュアを作る時に何かと登場していた着彩スポンジをご紹介します。

アイテム説明

step1 スポンジ

泥や焼き色の表現などに私はよくスポンジを使っています。使っているスポンジは2種類でメラミンスポンジ化粧用スポンジを愛用しています。
2つともダイソーで購入しました。他の100均でも手に入ると思うのでお近くの100均に行ってみてくださいね。

step2 スポンジ

それぞれスポンジを見ていきます。メラミンスポンジの方はスポンジの目が粗いです。

step3 着彩

私の投稿した動画でいうと「じゃがいもの作り方」で使っています。
じゃがいもに付着している土は点々と粗い感じでついていると思うので、メラミンスポンジを使って着彩しました。

step4 スポンジ

化粧用スポンジも見ていきます。こちらは目が細かいですね。

step5 着彩

私の投稿した動画でいうと「バタートーストの作り方」で使っています。ムラなく焼き色をつけたい場合などに使っています。

step6 カット

このままだと着彩しづらいのではさみでカットしていきます。

step7 着彩道具

カットしたら爪楊枝にセロテープで固定します。これで着彩道具の完成です。

step8 道具(ロックピンセット)

ロックできるタイプのピンセットを使ってスポンジを固定するのも良いと思います。

step9 絵の具

コピー用紙にスポンジで色を塗ってみたいと思います。着彩する際の参考にしてみてください。
私がミニチュアフードを着彩する時はアクリル絵の具を使用していることが多いです。焼き色をつける時はイエローオーカー(黄土)という色をよく使っています。焼き色をつけるのに丁度いい色です。もちろん茶色や黄色を混ぜて色を作ってもOKです。

step10 絵の具

絵の具は水で少し薄めます。アクリル絵の具は着彩したものが一度乾燥してしまうと、水で落としたりすることが出来ないので慎重に着彩しましょう。

step11 着彩

それぞれのスポンジを使っていきます。まずはメラミンスポンジです。
スポンジに絵の具をつけたら、ティッシュで余分な絵の具をオフします。ポンポンポンッと優しく着彩します。絵の具をオフすることによって、絵の具がドバっとついてしまうのを防ぐことができます。

step12 着彩

こんな感じになりました。

step13 着彩

お次は化粧用スポンジです。同じように着彩します。

step14 着彩

左がメラニンスポンジで右が化粧用スポンジで着彩しました。メラミンスポンジの方が粗く、化粧用スポンジはムラが少ないですね。それぞれのスポンジで着彩した作品を比較していきます。

step15 着彩

メラミンスポンジは点々と粗い感じで着彩出来ていると思います。

step16 着彩

化粧用スポンジはムラが少なく着彩できています。

まとめ

今回は着彩道具のスポンジをご紹介しました。ミニチュアを作る時の私の欠かせないアイテムです。作りたいものに合わせて使い分けしてみてくださいね。

購入場所

最寄りのダイソーで購入しました。他の100均でも売っていると思いますので、是非行ってみてくださいね。

動画

着彩スポンジの使い方」を動画にまとめて投稿しています。

minicoのミニチュア

About Me

minico(ミニコ)

1/12サイズのミニチュアをメインに制作しています。「ミニチュアで見る人をニコっとさせたい」ブランド名のminicoはそんな思いから名付けました。
少しでも皆様にミニチュアの魅力がお伝えできればと思います。

お問い合せはこちら