ミニチュアフードの肉まんの作り方

肉まんの作り方

こんにちは、ミニコです。

今回はミニチュアフード肉まんの作り方を説明させていただきます。
作り方の動画もあるのでよろしければそちらもご参照ください。

動画内で使用したもの

  1. 粘土
  2. 着色&着彩
  3. その他道具

まず、上記の材料、道具をお手元にご用意ください。

STEP1 原型作り

step1 原型作り1

白と茶のエポキシパテを同量まぜて、肉まんの原型を作っていきます。詳しくはあんまんの作り方をご参照ください。

STEP2 型を取る

step2 型を取る1

ブルーミックスで原型の型を取ってください。こちらも詳しくはあんまんの作り方をご参照ください。

STEP3 粘土の準備

step3 粘土の準備1

具材のタケノコ用の粘土です。
グレイス(樹脂風粘土)+アクリル絵の具(白、茶、黄)で作ってください。

step3 粘土の準備2

具材のひき肉用の粘土です。
グレイス(樹脂風粘土)+アクリル絵の具(白、茶、黄、黒)で作ってください。

step3 粘土の準備3

具材の豚肉用の粘土です。
グレイス(樹脂風粘土)+アクリル絵の具(白、茶、黄、赤、黒)で作ってください。

step3 粘土の準備4

具材のしいたけ用の粘土です。
グレイス(樹脂風粘土)+アクリル絵の具(白、茶、黒)で作ってください。

step3 粘土の準備5

具材の玉ねぎ用の粘土です。
グレイス(樹脂風粘土)+アクリル絵の具(白、緑、茶、黄)で作ってください。

step3 粘土の準備6

肉まんの生地用の粘土です。
グレイス(樹脂風粘土)+グレイス(軽量粘土)+アクリル絵の具(茶、黄)で作ってください。
グレイス(樹脂風粘土)+グレイス(軽量粘土)は1対1で混ぜてください。

グレイス(軽量粘土)は元から白いので、粘土に白の絵の具を混ぜる必要はありません。グレイス(樹脂風粘土)だけで生地を作る場合は白を一緒に混ぜましょう。

STEP4 具材の準備

step4 具材の準備1

ひき肉用に作った粘土をプレスで伸ばして乾燥させておきます。

step4 具材の準備2

乾燥したらおろし金で削ります。ひき肉の出来上がりです。

step4 具材の準備3

玉ねぎ用の粘土をのし棒で均一に伸ばします。

step4 具材の準備4

タケノコ用の粘土をのし棒で均一に伸ばします。

step4 具材の準備5

シイタケ用の粘土をのし棒で均一に伸ばし、裏側をカッターで溝をつけていきます。

step4 具材の準備6 step4 具材の準備7

アルミホイルをくしゃくしゃにします。アルミホイルを豚肉用に作った粘土に押し当てていきます。

step4 具材の準備8

伸ばしたシイタケの粘土に着彩していきます。
アクリル絵の具(茶、黒)で色を作り、化粧用のパフで着彩していきます。

step4 具材の準備9

豚肉の粘土に着彩していきます。
アクリル絵の具(茶、赤、黒)で色を作り、筆で両面に着彩します。

step4 具材の準備10

豚肉をカットし、側面にデザインカッターで溝を作り、溝にも着彩をしていきます。

step4 具材の準備11

その他の作った具材を全てカットします。

STEP5 成形する

step5 成形する1

ひき肉用の粘土で肉まんのタネを作っていきます。カラースケールで計量していきます。

step5 成形する2

丸めて少し乾燥させておきます。

step5 成形する3

肉まんの生地用の粘土を計量し、肉まんの型を取っていきます。

step5 成形する4

型に粘土を入れる前にベビーオイルを綿棒で塗ると粘土が剥がれやすくなります。

step5 成形する5

生地の粘土を型に入れて、丸め細工棒で窪みを作ります。

step5 成形する6

窪みにタネを入れます。

step5 成形する7

蓋をかぶせるように生地の粘土を上から重ねて、中の空気を抜くように指で押していきます。

step5 成形する8

型から粘土を抜きました。少し乾燥させておきます。

step5 成形する9

肉まんを頬張った時の断面を作っていきます。カッターで肉まんをカットしてください。

step5 成形する10

断面を水で湿らせてください。

step5 成形する11 step5 成形する12

タネの部分を少し削り、生地の部分はピンセットで質感をつけてください。

step5 成形する13

用意した肉まんの具材を詰めていきます。

step5 成形する14

ひき肉と玉ねぎを混ぜて、少量の水で混ぜて詰めていきます。

step5 成形する15

その他の具材もボンドで接着していきます。

STEP6 コーティングする

step6 コーティングする1

水で薄めたグロスポリマーメディウムで肉まんにツヤを出していきます。
表面と断面の具材部分に筆で塗っていきます。

STEP7 パッケージ

step7 パッケージ1

薄紙に印刷して作っておいたパッケージにボンドで接着していきます。

step7 パッケージ2

半分に折り、両面テープで接着します。

step7 パッケージ4 step7 パッケージ3

中に肉まんを入れます。完成しました。

ミニチュアフードの肉まんの完成1 ミニチュアフードの肉まんの完成2

いかかがでしたでしょうか?少しでも参考になったなら嬉しいです。下記に動画も載せておきます。

動画

minicoのミニチュア

人気の記事

About Me

minico(ミニコ)

1/12サイズのミニチュアをメインに制作しています。「ミニチュアで見る人をニコっとさせたい」ブランド名のminicoはそんな思いから名付けました。
少しでも皆様にミニチュアの魅力がお伝えできればと思います。

お問い合せはこちら