ミニチュア箸の作り方

箸の作り方

こんにちは、ミニコです。

今回はミニチュア箸の作り方を説明させていただきます。
作り方の動画もあるのでよろしければそちらもご参照ください。

動画内で使用したもの

  1. 素材
    • プラ材丸棒
  2. 着色&着彩&コーティング関連
    • Mr.サーフェイサー
    • Mr.カラー 光沢 ブラック
    • Mr.カラー 光沢 レッド
    • Mr.カラー スーパークリアー半光沢
    • Mr.レベリングうすめ液
  3. 工具
    • アートナイフ
    • はさみ
  4. その他道具
    • 定規
    • スポンジやすり
    • マスキングテープ
  5. 家電
    • ヒートガン
    • 塗装ブース
    • エアブラシ

まず、上記の材料、道具をお手元にご用意ください。

STEP1 熱加工

STEP1熱加工1

プラ材丸棒にヒートガンで熱を加えて両手で伸ばします。

STEP1熱加工2

熱がある程度抜けるまで待ちます。

STEP2 カットする

STEP2カットする

先ほど伸ばしたプラ材丸棒を定規とアートナイフを使ってカットしていきます。

STEP3 やすりがけ

STEP3やすりがけ

プラ材丸棒をスポンジやすりで整えます。

STEP4 着彩する

STEP4着彩する1

箸を持つ部分にマスキングテープを貼ります。

STEP4着彩する2

Mr.サーフェイサーとMr.レベリングうすめ液を混ぜたものをエアブラシで吹き付けます。吹き付けたら乾燥させます。

※マスキングテープがついている部分に塗装する時は、一気に厚吹きするとテープの淵に塗料がたまりやすいので気をつけましょう。
STEP4着彩する3

乾燥したらマスキングテープを取り外して反対側につけます。

STEP4着彩する4

先ほどと同じ塗料を吹き付け、乾燥させます。

STEP4着彩する5

乾燥したらまたマスキングテープを反対側につけます。

STEP4着彩する6

Mr.カラー 光沢(ブラック、レッド)とMr.レベリングうすめ液を混ぜた塗料を吹き付けます。吹き付けたら乾燥させます。

STEP4着彩する7

乾燥したらMr.カラー スーパークリアー半光沢とMr.レベリングうすめ液を混ぜたものを吹き付けます。吹き付けたら乾燥させます。乾燥したらマスキングテープを剥がします。

STEP4着彩する8

箸を持つ部分を赤く塗装したいので、塗装したくない部分にマスキングテープを丁寧につけていきます。

STEP4着彩する9

Mr.カラー 光沢(ブラック、レッド)とMr.レベリングうすめ液を混ぜた塗料を吹き付けます。吹き付けたら乾燥させます。

STEP4着彩する10

乾燥したらマスキングテープを剥がして完成です。

ミニチュア箸の完成

ミニチュア箸の完成

今回は箸を作ってみました。箸の持つ部分と食べ物を掴む部分で太さを変える為に、ヒートガンでプラ材丸棒を伸ばして加工しました。箸の塗装は食材を掴む部分を半光沢にして、食材を掴みやすい風にしてみました。

動画

minicoのミニチュア

About Me

minico(ミニコ)

1/12サイズのミニチュアをメインに制作しています。「ミニチュアで見る人をニコっとさせたい」ブランド名のminicoはそんな思いから名付けました。
少しでも皆様にミニチュアの魅力がお伝えできればと思います。

お問い合せはこちら